[カテゴリ] 記事タイトル |
掲載/更新
▲▼ |
閲覧数
▲▼ |
[2015(H27):報道] 【房日】151205*海の幸誕生の家と記念碑保存する会、文化財保護功労 |
15.12.05 |
16,990 |
[2015(H27):報道] 【朝日】151205*来年4月に開館式、一般公開へ |
15.12.05 |
16,017 |
[2015(H27):報道] 【房日】151129*館山総合高校「観光の学び」 |
15.11.29 |
19,606 |
[2015(H27):報道] 【東京】151122*文化財答申、小高記念館は有形文化財 |
15.11.22 |
17,577 |
[2015(H27):報道] 【房日】151121*洋風外観の小高記念館、国の登録文化財に |
15.11.21 |
17,891 |
[2015(H27):報道] 【千葉日報】151121*港町彩る洋風外観 地域文化発信拠点に 登録有形文化財 小高記念館 |
15.11.21 |
18,450 |
[2015(H27):報道] 【毎日】151121*小高記念館が国有形文化財に |
15.11.21 |
17,222 |
[2015(H27):報道] 【房日】151021*監督トークに感慨深く(母親大会) |
15.10.21 |
17,141 |
[2015(H27):報道] 【西日本新聞】151017*ノーベル賞・大村智先生と青木繁(吉武研司) |
15.10.17 |
16,438 |
[2015(H27):報道] 【西日本新聞夕刊】151014*「海の幸」誕生の家、来春公開へ |
15.10.14 |
17,261 |
[2015(H27):報道] 【産経】151008*ノーベル賞の大村智さん、館山の旧家保存に尽力 |
15.10.08 |
13,015 |
[2015(H27):報道] 【毎日】151008*ノーベル賞受賞、祝福広がる |
15.10.08 |
12,522 |
[2015(H27):報道] 【房日寄稿】151008*『疎開した40万冊の図書』上映(池田恵美子) |
15.10.08 |
6,007 |
[2015(H27):報道] 【西日本新聞夕刊】151007*医学生理学賞の大村さん |
15.10.07 |
14,014 |
[2015(H27):報道] 【房日展望台】151007*母親大会 |
15.10.07 |
6,399 |
[2015(H27):報道] 【房日】151007*安房地域母親大会「疎開した40万冊の図書」上映 |
15.10.07 |
5,475 |
[2015(H27):報道] 【東京新聞】151007*美術にも造詣、ノーベル賞・大村さん |
15.10.07 |
12,418 |
[2015(H27):報道] 【千葉日報】151007*ノーベル賞受賞の大村智さん |
15.10.07 |
12,467 |
[2015(H27):報道] 【読売】151007*大村さん受賞館山も沸く |
15.10.07 |
11,824 |
[2015(H27):報道] 【房日】151007*ノーベル賞の大村氏、小谷家保存にも貢献 |
15.10.07 |
10,153 |
[2015(H27):報道] 【千葉日報】150930*戦火の記憶(中)〜南房総市に残る発射台跡「桜花」 |
15.09.30 |
7,110 |
[2015(H27):報道] 【読売・文化】150930*戦跡考⑥赤山地下壕跡 |
15.09.30 |
9,876 |
[2015(H27):報道] 【読売英字】150922=米占領軍館山上陸、4日間軍政の謎(英語版) |
15.09.22 |
3,989 |
[2015(H27):報道] 【BS朝日】林家三平の戦争秘話 |
15.09.20 |
6,396 |
[2015(H27):報道] 【房日】150919*館山病院で戦後70年企画展 |
15.09.19 |
6,383 |
[2015(H27):報道] 【毎日】150908*戦跡保存シンポ:館山大会が閉幕 アピール採択 |
15.09.08 |
9,164 |
[2015(H27):報道] 【房日】150908*全国戦跡シンポに400人 |
15.09.08 |
10,920 |
[2015(H27):報道] 【朝日】150907*赤山地下壕着工、日米開戦の前か |
15.09.07 |
8,584 |
[2015(H27):報道] 【読売】150907*布良沖の惨劇新事実報告、赤山地下壕でも新資料 |
15.09.07 |
7,620 |
[2015(H27):報道] 【房日寄稿】150905*戦跡シンポ④河正雄 |
15.09.06 |
5,666 |
[2015(H27):報道] 【毎日】150906*戦後70年、館山で戦争遺跡シンポ |
15.09.06 |
7,843 |
[2015(H27):報道] 【読売夕刊】150904*米占領軍上陸地(千葉県館山市) |
15.09.04 |
7,065 |
[2015(H27):報道] 【房日寄稿】150904*戦跡シンポ④高橋博夫 |
15.09.04 |
4,556 |
[2015(H27):報道] 【読売】150904*「布良沖」生還者の手記発見 |
15.09.04 |
6,349 |
[2015(H27):報道] 【房日寄稿】150903*戦跡シンポ③佐野達也 |
15.09.03 |
4,580 |
[2015(H27):報道] 【房日展望台】150903*もうひとつの終戦の日 |
15.09.03 |
4,474 |
[2015(H27):報道] 【東京】150903*本土唯一、軍政敷かれた館山 |
15.09.03 |
4,612 |
[2015(H27):報道] 【房日】150903*直接軍政資料など紹介、戦後70年展 |
15.09.03 |
4,423 |
[2015(H27):報道] 【朝日】150903*戦跡通し平和のまちづくり語る |
15.09.03 |
4,445 |
[2015(H27):報道] 【房日寄稿】150902*戦跡シンポ②愛沢伸雄 |
15.09.02 |
4,466 |
|
|