!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » 新着記事一覧
表示順: 新着順 掲載順 ランダム

「赤い鯨と白い蛇」再上映

(房日新聞2015.9.2)

[ .. 全文表示へ ]

15年9月2日 3,239

ノーベル賞の大村さん

館山の旧家保存に尽力、名画「海の幸」ゆかり

(産経新聞2015.10.8付)‥⇒印刷用PDF


[ .. 全文表示へ ]

15年10月8日 12,975

戦後70年、特攻操縦ペア再会

旧日本軍兵器「海龍」

10か月訓練「夫婦より強い絆」

(読売新聞夕刊2015.6.27付)⇒印刷用PDF

[ .. 全文表示へ ]

15年6月27日 3,776

戦後70年 第2部 苦悩の記憶

⑦布良沖の惨劇(1945年春)

死傷者 地元に記録なし

(読売新聞千葉2015.8.12付)⇒印刷用PDF


[ .. 全文表示へ ]

15年8月12日 4,262

ノーベル賞の大村氏、小谷家保存にも貢献

ゆかりの館山からも喜びの声

(房日新聞2015.10.7付)‥⇒印刷用PDF

[ .. 全文表示へ ]

15年10月7日 10,104

直接軍政など紹介

文化ホールで戦後70年展

(房日新聞2015.9.3付) ‥⇒印刷用PDF

[ .. 全文表示へ ]

15年9月3日 4,382

ノーベル賞の大村智さん、県内からも祝福賞賛

芸術にも深い造詣、小谷家住宅復元へ活動、館山

「自分のことのよう」「ひた向きさが立派」

(千葉日報2015.10.7付)‥⇒印刷用PDF

[ .. 全文表示へ ]

15年10月7日 12,425

戦争遺跡保存全国シンポジウム④

館山航空隊と赤山地下壕建設から占領軍上陸へ

高橋博夫=元館山市教育長=

(房日新聞寄稿2015.9.4付)⇒印刷用PDF(連載5本)

.

[ .. 全文表示へ ]

15年9月4日 4,503

海の幸誕生の家と記念碑保存する会

文化財保護功労で表彰

(房日新聞2015.12.5付)⇒印刷用PDF

[ .. 全文表示へ ]

15年12月5日 16,942

戦争遺跡保存全国シンポジウム①

「戦後70年」大会へのお誘い

愛沢伸雄=NPO法人安房文化遺産フォーラム代表=

(房日新聞寄稿2015.9.1付)⇒印刷用PDF(連載5本)

.

[ .. 全文表示へ ]

15年9月1日 3,379

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved