!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » 記事詳細

戦争遺跡保存全国シンポジウム、11年ぶりに館山で開催

9月5・6の2日間〜映画上映や講演会・見学会も

(房日新聞2015.1.20付)‥⇒印刷用PDF


戦後70年の節目を迎える今秋、本土で唯一の直接軍政を受け、戦後日本のスタートの地となった館山市で、戦争遺跡の保存と平和を考える「第19回戦争遺跡保存全国シンポジウム」が開催されることになった。2004年に第8回大会を開いて以来、戦争遺跡だけでなく多様な文化遺産を「まるごと博物館」として、民官協働でまちづくりに生かす取り組みが評価され、11年ぶりの館山大会開催となる。

シンポジウムは、各地の戦争遺跡保存団体や文化財保存全国協議会、歴史教育者協議会などを中心に団体・個人が集い結成された「戦争遺跡保存全国ネットワーク」が主催。戦争遺跡を後世に残し、過去の戦争を現実のものとして捉え平和学習や地域おこしにつなげようと、大本営地下壕跡のある長野県松代町での第1回を皮切りに、毎年各地で開かれている。

東京湾口にある館山とその周辺には、首都防衛のための軍事施設などが多数つくられ、貴重な戦争遺跡が数多く点在していたことから、11年前に初めて同市を会場にシンポを開催。同市では、そのシンポを契機に市民の間に戦争遺跡を中心に多様な文化遺産保存の機運が高まっていった。翌年には、見学地の一つだった館山海軍航空隊赤山地下壕跡が、市指定史跡となったほか、青木繁の「海の幸」誕生の小谷家住宅が市指定文化財に、また、里見氏城跡(稲村城跡・岡本城跡)が国史跡になるなど市民運動が成果を挙げている。

終戦の1945年8月15日以降、日本軍の降伏と武装解除を進めていたアメリカ軍を中心とした連合軍は、先遣隊に続いて9月3日には、館山海軍航空基地にアメリカ占領軍の第112騎兵隊が上陸。本土で唯一4日間の直接軍政を受けた歴史も持つ。

同ネットワークでは、そうした史実も含め、多様な文化遺産をまちづくりに生かした取り組みが展開されている同市を、戦後70年の節目となる記念すべき年のシンポ開催地に決定。9月5、6の両日、南総文化ホールと同市コミュニティセンターを会場に開かれることになった。

シンポジウムでは、戦時中の館山を舞台にした、せんぼんよしこさん監督の映画「赤い鯨と白い蛇」の上映や講演会、分科会、現地見学会などを2日間にわたって計画。市民活動の中心的な役割を担い、主催者にも名を連ねるNPO法人安房文化遺産フォーラムなどで館山大会実行委員会を組織し、現在、具体的な行事スケジュールが検討されている。

15年1月20日 7,667

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved