!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » 記事詳細

戦没画学生の遺作を収集・展示

長野の「無言館」を応援

館山・宮沢書店、著書そろえフェア

「郷土と戦争考える機会に」

.

館山市北条の老舗、宮沢書店(宮澤治海社長)本店の郷土書籍コーナーで「無言館フェア」を開いている。10日に市内で地元の美術や平和団体などが催す長野県上田市の無言館主、窪島誠一郎さんの後援会を盛り上げるのがねらい。同店は常設のこのコーナーで地元の人たちが著した郷土史の本などを並べて応援している。(福島五夫)

.

今回のフェアは、戦没画学生たちの遺作の収集・展示で知られる無言館建設までの経緯や展示されている遺作の解説、実父の水上勉とのいきさつなどを書いた窪島さんの著書が網羅されている。

フェアでは「傷ついた画布の物語」(新日本出版社)や「遺された画集」(平凡社)など窪島さんの著書が積まれている・知らされていなかった実父に会うまでを回顧した「父への手紙」(筑摩書房)、講演のポスターも並べられている。

同コーナーは、長年売れ行きに左右されることなく続けていたが、最近ちょっぴり変化も出てきた。

南房総の戦争遺跡の調査保存などに取り組んでいるNPO法人安房文化遺産フォーラム(愛沢伸雄代表)が出した「あわ・がいど」シリーズ(1〜4)などは、皮切りの「戦争遺跡-南房総に戦争の傷跡を見る」が同店だけで約1500部も売れた。佐久間秀雄童話集は新聞などに取り上げられたこともあって初版第1刷を売り切り、同店が第3刷を発行した。

「地域文化の育成にこだわってきたかいがあった」と宮澤社長。担当の吉田芙美子さん(61)と近藤洋子さん(58)も「お客さんが『郷土史コーナー』に足を止めてくれるだけでうれしい」という。

南房総には館山、洲ノ埼両海軍航空隊や館山海軍砲術学校などがあり、戦争に行くことを宿命づけられた若者たちが全国から集められた。この中には木更津出身で館山海軍航空隊にいた興梠(こうろぎ)武さん(享年28)や館山海軍砲術学校にいた小柏太郎さん(同26)など、無言館に遺作が収められている戦没画学生が何人もいる。だから窪島さんの著書も郷土(関連)書籍の扱いにしたそうだ。

吉田さんは「窪島さんの講演は、私たちの郷土と戦争の関係を考えるよい機会だ」という。

窪島誠一郎氏の講演会は10日午後6時から同市北条の県南総文化ホール小ホールで。500円。当日は会場で同店が窪島さんの著書を販売し、サイン会もある。

09年7月8日 5,971

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved