!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » 記事詳細

館山海軍航空隊赤山地下壕跡 入壕者30万人到達

赤山地下壕跡 平和学習・観光資源として定着、課題は次の世代への引継ぎ

(館山市広報誌「だん暖たてやま」2018.12.1)‥⇒印刷用PDF

たてやまニュース

「赤山地下壕跡 平和学習・観光資源として定着

課題は次の世代への引継ぎ

平和学習として多くの人が訪れる館山海軍航空隊「赤山地下壕跡」の入壕者が30万人に到達しました。

地下壕跡は、自衛隊基地の南側にあり、2キロメートル近い地下壕と巨大な燃料タンク跡などが残る全国的にも大きな壕で、館山市を代表する戦争遺跡のひとつです。

建設時期は不明ですが、「昭和10年代初めに建設が始まった」という説と、「昭和19年以降に館山海軍航空隊により掘られた」という複数の証言があります。壕内には発電所跡や病室、通信室があったなどの証言から、全国的にも珍しい航空要塞的な機能をもった地下壕だったと推測できます。

平成16年4月に一般公開が始まり、翌年、戦争遺跡として初めて市指定史跡になりました。

戦後70年(平成27年)の節目に新聞・テレビ等で紹介されると、入壕者が大幅に増加しました。今では、平和学習の拠点だけでなく、観光資源としても定着しています。

今年8月には、初のコンサートを実施。壕内には、フルート奏者でふるさと大使の深津純子さんの美しい音色が響き、集まった聴衆は、幻想的な地下壕の新たな魅力を体感しました。

30万人目となったつあーの参加者は『ガイドの説明を聞くと「現代の日常生活では想像できないことが、戦時中に行われていたんだなあ」と思い、戦争の脅威を感じました』と話しました。

ガイドを行うNPO法人安房文化遺産フォーラムの愛沢伸雄代表は「30万人達成は感慨深い。戦争経験者が減っていく中で、戦争を伝えるのは、当時の〝もの〟を観て学んでもらうことが大切。れきしてきに貴重な資源を、どうやって次の世代に伝えていくかが課題ですね」と思いを話してくれました。

【赤山地下壕跡】

▼入壕料=一般200円、小中高100円

▼休壕日=毎月第3火曜、年末年始

▼開壕時間=9時半〜16時(受付15時半まで)

▼問合せ=生涯学習課0470-22-3698

18年11月29日 1,225

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved