第21回戦争遺跡保存全国シンポジウム高知大会
.‥⇒※詳細の開催概要および参加申込書は最下段の添付ファイル参照
◆開催日 =2017年
・8月19日(土)全体会
・8月20日(日)分科会・閉会行事
◆会場 =高知県民文化ホール
〒780-0870 高知市本町4丁目3-30
℡088-824-5321
◆日程」と内容
◎8月19日(土)
①全体集会 県民文化ホールグリーンホール
12:00〜 受付
13:00〜 全体集会 開会
・主催者挨拶(実行委員長)
・記念講演 公文 豪 先生 「植木枝盛憲法草案と日本国憲法」
(休憩)
・基調報告 十菱駿武 (戦争遺跡保全国ネットワーク共同代表)
・地域報告2本(15:00〜15:40)
・閉会挨拶
15:50〜 会員総会
16:30〜 分科会打ち合わせ(運営委員)
17:00 会場閉鎖
(交流会会場へ移動)
②全国交流会(高知会館) ※会費5000円
17:30〜 受付
18:00〜 交流会
◎8月20日(日) 分科会、閉会集会 多目的室
8:30〜 受付
9:00〜15:00 分科会
分科会①:「保存運動の現状と課題」 (1Fの第11多目的室)
分科会②:「調査の方法と整備技術」 (4Fの第6多目的室)
分科会③:「平和博物館と次世代への継承」(4Fの第7第8多目的室併合)
15:10〜16:00 閉会集会(4Fの第6多目的室)
分科会報告
特別決議 大会アピール
閉会挨拶
◎8月21日(月) フィールドワーク遺跡見学会(午前中)
Aコース:前浜掩体と耐弾式通信所
9:00県民文化ホール前出発ーー高知龍馬空港着11:30--JR高知駅駅着12:10
※懐中電灯をご持参ください
[ .. 全文表示へ ]
第50回千葉県歴史教育研究集会(習八集会)
-子どもと地域・社会科を考えるー
日時 2017年1月14日(土)〜15日(日)
会場 14日:八千代台文化センター(京成八千代台駅下車徒歩2分)
15日:県立八千代高校(京成勝田台駅下車徒歩5分)
【第1日】1月14日(土)
*受付 12:30〜
*ワークショップ 12:30〜13:50
*開会集会 14:00〜16:45
地域実践報告 14:15〜15:05 地元の教員(小学校)による実践報告
記念講演 15:15〜16:45 「卒業式と『感情の共同体』」有本真紀(立教大教授)
【第2日】1月15日(日)
*分科会 9:00〜12:15/13:45〜16:00
小学校・中学校・日本・世界・地域・平和と民主主義
※各分科会の冒頭に立教大・茨城大・早稲田大・國學院大・国士舘大・清和大・東京学芸大の学生による模擬授業を行います。
*学生・院生交流会 12:15〜13:45
*閉会集会 16:10〜16:30
費用
参加費 会員以外の市民・学生1000円 / 教員・会員2000円
高校生以下・ボランティアスタッフ無料
※ボランティアスタッフとは会場設営などに協力してくれる学生・院生で、参加費無料、
昼食の弁当支給、懇親会費割引。ただし事前登録が必要。
[ .. 全文表示へ ]
第20回戦争遺跡保存全国シンポジム長野県松代大会
日程=2016年8月20日(土)から22日(月)
会場=松代文化ホール(全体会)・松代公民館(分科会)
〇20日(土)10:00〜
・見学会①=象山地下壕
・映画「キムの十字架」上映会
○20日(土)全体会13:00〜
・記念講演=和田登氏(作家)
「発想の現場としてのマツシロ〜私の取材ノートから」
・朗読劇「女たちのマツシロ」
・基調報告
・地域報告
○全国交流会(松代ロイヤルホテル)18:00〜
〇21日(日) 9:00〜15:10 分科会(中央校舎)
・分科会①「保存運動の現状と課題」
・分科会②「調査の方法と整備技術」
・分科会③「平和博物館と次世代への継承」
◯22日(月)見学会9:00〜12:00
・象山地下壕・舞鶴山・御座所
ご案内 詳細 参加申込書
(申込、払込締切7月31日)
⇒NPO安房文化遺産フォーラム会員は、参加費を一部補助しますので、NPO事務局までご連絡ください。
[ .. 全文表示へ ]
大会アピール「戦争遺跡と文化財を活かしたまちづくりをすすめましょう」
2015年9月5・6・7日、千葉県南総文化ホール、ならびに館山市コミュニティーセンターを会場に、400名の参加の下で、第19回戦争遺跡保存全国シンポジウム千葉県館山大会が開かれました。大会の開催にあたり、共催していただいたNPO法人安房文化遺産フォーラム、またご後援いただいた館山市、館山市教育委員会、館山市観光協会、千葉県歴史教育者協議会に対し、心より感謝申しあげます。
[ .. 全文表示へ ]
NPO法人安房文化遺産フォーラムと連携を図っている年金者組合安房支部では、毎年お正月に文集「なの花」を発行しています。編集はNPO法人安房文化遺産フォーラムが担当しています。
NPO法人安房文化遺産フォーラムと連携を図っている【年金者組合安房支部】では毎年1月に、会員の執筆による文集「なの花」を発行しています。編集はNPO法人安房文化遺産フォーラムが担当しています。