!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » 新着記事一覧

青木繁「海の幸」が描かれた小谷家

南房総・布良を訪れる旅

案内&申込書PDF

【期日】2013年8月10日(土)
【旅行代金】11,000円(往復バス代・昼食代・あわがいどマップ代)

【行程】8:00JR東京駅出発〜19:30JR東京駅解散

【見学地】

・「海の幸」誕生の家・小谷家

・「海の幸」記念碑

・阿由戸の浜

・安房神社祭礼

〜「海の幸」のイメージソースのひとつといわれる神輿出祭〜

【募集人員】43名(最少催行人員30名)

【申込〆切】7月26日(金)

[ .. 全文表示へ ]

13年6月20日 5,789

第1回勉強会「明治・大正時代の館山と福原有信

日時:平成25年6月22日(土)14:00
会場:館山市中央公民館
講師:愛沢伸雄(NPO安房文化遺産フォーラム理事長)

.

〜 資生堂 創業者 〜

福原有信氏が館山市(松岡) 出身って知ってましたか?

.

[ .. 全文表示へ ]

13年6月20日 8,758

.嶋津敬写真展「里、見渡せば里見人〜戦国大名里見氏の伝承」

…歴史書に書いてあることだけが歴史ではない。驚きと発見、里見氏ゆかりの人々が綴る伝承の数々。

案内チラシ

会期:2013年8月17日(土)〜8月29日(木)
場所:渚の駅たてやま

ホームページ:http://satomibito.com/

[ .. 全文表示へ ]

13年6月19日 6,888
語り手=成田 均さん
テーマ「イルカから学んだホモデルフィナス」

日時=2013年6月25日(火)13:30〜

参加費=200円(茶菓子・資料代)


[ .. 全文表示へ ]

13年5月27日 10,559

講演会「明治時代の富崎村と神田吉右衛門の業績」

講師:平本紀久雄


[ .. 全文表示へ ]

13年5月27日 7,222
語り手=橋本芳久さん
テーマ「沖縄の近現代の歴史から学んだこと」

日時=2013年5月28日(火)13:30〜

参加費=200円(茶菓子・資料代)


[ .. 全文表示へ ]

13年5月18日 10,169

若手団員がミュージカル披露

休校の富崎小で合宿の劇団「歌舞人」

[ .. 全文表示へ ]

13年4月24日 4,656
語り手=福田百合さん
テーマ「被災地から学ぶ防災教育〜旭市いいおか津波復興プロジェクト」

日時=2013年4月23日(火)13:30〜

参加費=200円(茶菓子・資料代)


[ .. 全文表示へ ]

13年4月23日 10,572

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved