!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » 新着記事一覧

「お知らせ」は以下のように分類されています。


【NPOだより(会報)】…「NPOだより」がPDFファイルでご覧になれます。

【メディア報道】…新聞や雑誌などで紹介された記事です。

【イベント】…NPOフォーラムが主催・共催するイベントのご案内です。

【知恵袋講座】

【ツアー・講演の感想】…ご来訪者から嬉しいお便りです。

【お知らせ】…その他のお知らせです。


※右上のアイコンで「タイトルリスト/コメントリスト」などの表示方法を選択できます。


【リンク一覧】

*NPO安房文化遺産フォーラム(新)

*オンラインショップ

*青木繁「海の幸」記念館

*安房高等女学校木造校舎を愛する会

*房総アワビ移民研究所

*安房の高校生によるウガンダ支援交流

*エコレポ「館山まるごと博物館」

https://ninchiyobou.net/bibi/?book=ninchi-tatiyomi

表示順: 新着順 掲載順 ランダム

アイヌ古布絵作家でアイヌ人権運動の先駆者である宇梶静江さんが、財団法人吉川英治国民文化振興会より第45回吉川英治文化賞を授与されました。

「古布絵」の創作や絵本の出版をとおし、失われ行くアイヌ文化の伝承に努めるほか、海外のとの文化交流にも尽力した功績が認められました。

おめでとうございます。

⇒⇒宇梶静江さんの知恵袋講座はコチラ

11年3月10日 7,380

先日はたいへんお世話になりました。たいへん充実した見学会ができ、皆感激でした。

すぐにお礼をしなければと思っていたのですが、

なかなか感想をHP上にUPできず、遅くなってしまいました。

学生が、感想をUPしましたので、のぞいていただければ幸いです。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/tsu-bousou/houmon/houmon.htm


毎年というわけにはいきませんが、メンバーの入れ替わりを考えると、

3年ごとぐらいには出かけていきたいと思います。

その節は又相談をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

なお、「房総の文化」の授業に関しては、後期が始まる頃に連絡を致したいと思います。

こちらもよろしくお願いいたします。

08年6月1日 3,438

日本風俗史学会(卒業論文・修士論文発表会)


■日時=3月17 日(土) 13 :15 〜17 :10

■会場=目白大学・新宿キャンパス10 号館3階 10302 教室

(新宿区中落合4-31-1)西武新宿線 ・都営大江戸「中井 駅」徒歩 10分

■受付=開始 12 :45 〜 入場無料 入

■内容

13 :15〜 京都守護職時代の松平容保—孝明天皇との関係性—=日本大学・相川詩織

13:50〜 幕末会津藩の政治的動向—家老と公用方を中心に—=中央大学院・佐藤愛未

14 :25〜 深津文雄の思想と実践=専修大学・舟津悠紀

(休憩)

15 :15〜 弘前藩領における百姓一揆と義民論の再考察—文化年間を中心として—

=学習院 大学習院・大萱場真仁

15 :50〜 死絵の出版事情—文献史料からみる、役者の訃報と錦絵—=駒澤大学・藤川智子

16 :25〜 近世の在方における歌舞伎・浄瑠璃享受と地芝居へ影響=早稲田大学大学院・神谷朋衣


日本風俗史学会 日本風俗史学会

〒161 -8539 東京都新宿区中落合 4-31 -1

目白大学 社会学部地域科

有元修一研究室 気付

http://www.fuzokushi.jp

12年3月10日 4,454

(読売2010.6.14)

11月7日告示、14日投票の館山市長選に、同市出身で東京都中野区副区長の石神正義氏(61)が13日、無所属で立候補する意向を読売新聞の取材に明らかにした。石神氏は「財政のわかる人に市長をやってほしいという市民の声が強く、長い行政経験が生かせればと思い、出馬を決めた」と語った。16日に記者会見し、正式に出馬表明する。

[ .. 全文表示へ ]

10年6月14日 9,760

館山の海を愛した画家たち展

〜青木繁・寺崎武男・中村彝・中原淳一〜

[ .. 全文表示へ ]

20年2月1日 1,480

日時=2022年6月21日(火)13:30~

会場=菜の花ホール

22年6月20日 757

5年生19人が木に名札

安房自然村敷地に50枚

(房日新聞2018.11.17付)

[ .. 全文表示へ ]

18年11月17日 1,192

■手作り甲冑着用体験会&紙芝居『里見八犬伝』

【日時】2007年5月4・5日9:30〜16:30

【場所】館山城山公園頂上広場

.

■赤山地下壕無料ガイド

【日時】2007年5月6日10:00〜12:00

【場所】赤山地下壕受付・豊津ホール

.

■ミニ鉄道(新幹線)乗車会&ミニSL展示

【日時】5月3〜6日9:00〜16:00

【場所】館山ファミリーパーク

07年5月3日 7,033

【日時】2007年9月25日(火)13:30〜15:30

【会場】小高記念館

【講師】利渉義宣さん(NPO会員)

【テーマ】房州に伝わる「お舟唄」

07年9月25日 5,337

NHK「グッと!スポーツ」にダイバー・成田均さんが出演します。

日時=2017年8月1日(火)午後10時25分〜午後11時15分

再放送=2017年8月8日(火)午前0時55分〜午前1時45分

「水深100mの海へ フリーダイビング福田朋夏」

*番組ホームページ

日本の素潜り女性チャンピオンの福田朋夏さんの特集で、

人類初の水深100mを達成したジャック・マイヨールについて、

無二の親友であった館山市在住のダイバー・成田均さんが語ります。


[ .. 全文表示へ ]

17年7月31日 18,342

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved