【知恵袋講座】は、NPO安房文化遺産フォーラムの会員が語り手となって、それぞれの得意分野や趣味などを紹介する茶話会です。
毎月第三火曜日に開催しています。
参加費は、茶菓子代200円です。
ご参加希望者は、ぜひ会員にご登録ください。
※右上の「タイトルリスト」を選択すると、テーマ一覧表を確認できます。
【講師】沖山静彦さん
…元松下通信工業㈱本部品質技術部門/日本信頼性学会・故障物性研究会会員
…トヨタ自動車㈱故障物理教育特別講師
…安房の地域医療を考える市民の会事務局
【テーマ】
ものづくり技術者から見た製品故障と私たちのくらし
〜製品故障を参考にモノの味方・問題解決を考える〜
【参加費】200円(茶菓子代)
【内容】
-ナゼ、「想定外事故」「再発防止」が頻発するのか?
-「故障」とは?
-モノをよく見ると語りかけてくるようになる
-見えないモノが見えてくる
.
○理想の製品作りのたとえ話
「ディコーンの一頭立ての二輪馬車」(アメリカ19世紀の詩人O.W.ホームズの詩)
むかしスペイン・バルセロナの町に馬車職人ディコーンがいた
ディコーンは後世に残る立派な馬車を作ろうとして
工夫をこらして、弱いところがないように作り上げた
この馬車は長い年月走り続けて、作者が知れなくなっても走り続けた
しかし作られてから100年目の正午、一瞬にして崩れ去った
理論的につくられたもの・・・それは理論的にこわれる
※ 知恵袋講座は、知識や経験豊富なNPOメンバーが講師となって、楽しく学び語り合う茶話会です。
・日時=2022年9月20日(火)13:30〜
・場所=菜の花ホール2F(館山市北条1735)
・語り手=粕谷智美さん
・テーマ「コロナ禍のウガンダ近況と支援交流28年のあゆみ」
・参加費(茶菓子・資料代)=会員200円、非会員500円
[ .. 全文表示へ ]
※ 知恵袋講座は、知識や経験豊富なNPOメンバーが講師となって、楽しく学び語り合う茶話会です。
・日時=2022年7月19日(火)13:30〜
・場所=菜の花ホール2F(館山市北条1735)
・語り手=上田敦子さん
・テーマ「紛争が起きても戦争にしない~AALA活動とASEANツアーから学ぶ」
・参加費(茶菓子・資料代)=会員200円、非会員500円
・プロフィール:NPO法人安房文化遺産フォーラム理事。千葉県AALA事務局長。AALAとは「アジア・アフリカ・ ラテンアメリカ連帯委員会」の略称で、核兵器や軍事同盟をなくし、平和のためにすべての国が 平等に参加できるよう、非同盟諸国と連帯し運動を進める団体。 2014年にASEAN(東南アジア諸国連合)スタディツアーに参加。岐阜県生まれ、元小学校教員。2015年に鎌ケ谷から館山へ移住。
[ .. 全文表示へ ]
【日時】2008年6月24日(火)13:30〜15:30
【会場】小高記念館
【講師】下妻八重子さん(NPO会員)
【テーマ】女性の目から見た戦時下の館山(洲ノ埼海軍航空隊理事生として)
【日時】2008年9月30日(火)13:30〜15:30
【会場】小高記念館
【講師】保坂明さん(NPO会員)
【テーマ】
・昭和20年2月16日館空から出撃した一式陸攻の最期と50年後
・「元順号」と岩槻-千倉の交流の原点
【参加費】200円(お茶・資料代)
【日時】2008年8月26日(火)13:30〜15:30
【会場】小高記念館
【講師】天野努さん(NPO会員)
【テーマ】ヘリテージング・ツーリズム〜近代化遺産を活かしたまちづくり
【日時】2007年8月28日(火)13:30〜15:30
【会場】小高記念館
【講師】吉田昌男さん(NPO会員)
【テーマ】世界の海をめぐった元マグロ船機関長の話
【日時】2007年9月25日(火)13:30〜15:30
【会場】小高記念館
【講師】利渉義宣さん(NPO会員)
【テーマ】房州に伝わる「お舟唄」
【日時】2007年11月27日(火)13:30〜15:30
【会場】小高記念館