★≪2009年度 事業企画案と日程≫
① 従来からの講演会や催し・フィールドワークをおこない、とくに調査・研究の取り組みやガイド・人材育成の面での役割を「NPOフォーラム」と協働しながら取り組んでいく。
2009年10月10日(土) 「里見の道ウォーキング」
“岡本城跡から北条郷(鶴谷八幡宮)へ”参加費200円・富浦駅前集合・8時45分受付・昼食飲料持参のこと
2010年 3月7日(日)里見紀行その8「館山編」“稲村城と館山平野”
講師:滝川恒昭・遠山成一・岡田晃司の各氏
② 文化財を活用した「地域おこし」として、里見氏の歴史・文化や『里見八犬伝』は、「地域づくり」や観光にとっても極めて重要な施策であり、「里見氏城郭群」の国指定化は安房地域にとって起爆剤になることを訴えていく。
なお「地域づくり」の点では、「NPOフォーラム」がおこなう事業などで協働体制(「あわ・がいど」など)を組んでいく。
2009年11月28日(土) 「NPOフォーラム」主催「第3回戦国こすぷれ大会」
「八犬伝オプションツアー」
③稲村城跡はじめ里見氏関連文化財にかかわる見学会でガイドを依頼された場 合、「NPOフォーラム」と連携・協働しながら、積極的に勉強会を開催し、フィールドワークに取り組み、ガイド・人材育成の面で積極的な役割をおこなう。
④会員が実際に「国指定」となっている中世城郭を見学して史跡化にむけての理解を深める。専門家・研究者のアドバイスを受けながら、「国指定」史跡化について、その「国指定」のすすめ方や整備プロセスやなどを学ぶ。なおその際に、稲地区「稲村城跡利活用委員会」の皆さんの活動と協働していく取り組みを基本にしていきたい。
第7回「国指定城跡」巡見バスツァー 「真壁城跡と小田城跡を訪ねる」
11月23日(月・祝)AM7時30分 旧市民センター駐車場 集合 ≪参加費5,000円・昼食持参≫
⑤これまで継続してきた稲村城跡の草刈り(年2回程度)や、見学者や市民の憩いの場として整備(ガイド・コースの案内板)などについて稲地区「稲村城跡利活用委員会」の皆さんの活動などと連動しながら、検討していきたい。
ガイドブック「房総里見氏」と「安房古道をあるく」(各600円)を広く普及する。
稲村城跡「草刈り」 本年度第1回5月31日(日)実施 第2回 9〜10月予定
⑥ 稲村城跡の史跡化をすすめるためにも、稲村城跡周辺地域の方々の協力を得て、地域の伝承をはじめ、様々な聞き取り調査をおこなう。また、城郭研究者の支援を受けながら、稲村城跡の外郭部なども調査研究する。
⑦ 歴史関係学会との交流(千葉城郭研究会・千葉歴史学会など)や、里見氏研究者の調査研究団体である「里見氏調査会」への支援など、安房の文化遺産に関する研究会、あるいは勉強のための学習会を継続していく。
また、里見氏研究や城郭研究の専門家・研究者の皆さんによる書籍を紹介するとともに普及し、啓蒙活動を支援していく。
・川名登編「すべてわかる戦国大名里見氏の歴史」 川名登著「房総里見一族」
・館山市立博物館「さとみ物語」(岡田晃司氏)
・滝川恒昭氏「房総里見氏文書集」 ・ 千城研編「房総の城郭」など
・「里見氏調査会」報告書
この地域で、歴史関係の集会や研究会が開催される場合には、保存運動や史跡化の取り組みを伝えるとともに、運動への支援・協力の依頼をおこなう。
「安房地域文化史研究会」改め「安房歴史文化研究会」(会長 天野努氏・事務局石崎和夫氏)
⑧ この14年の保存運動では、全国里見一族交流会の皆様のご支援やご協力をいただいた。今後も全国の里見氏関係の皆さんとの連携を深めながら、里見氏の歴史・文化の普及と、全国のゆかりの地での地域振興や「地域づくり」において、里見氏の文化財の活用を図るために支援・協力をしていきたい。
本会員の里見香華さんを会長に、鈴木恵弘さんを事務局長として「房総里見会」が活動し、県内各地の里見氏ゆかりの方々や里見氏の歴史・文化の普及を願う方々との交流の場になり、里見氏ゆかりの関係者との交流事業がおこなわれている。今後も房総里見会や全国里見一族交流会との連携を図っていきたい。
⑨ 会の冊子や関連書籍の宣伝・販売を積極的におこない、会財政の充実化を図る。会のホームページはないが、「NPO安房文化遺産フォーラム」のHPのなかに、14年間の保存運動や活動を紹介している。
≪今後の企画事業日程≫
2009年
6月27日(土)講演会「岡本城跡の発掘調査報告」(小高春雄氏)・「保存する会」総会 午後3時00分(館山コミセン)
8月22日(土)倉吉市での講演会「里見忠義の終焉の地を訪ねて」「里見氏調査会」報告(川名・佐藤・滝川・愛沢)
10月10日(土)「里見ウォーキング」“岡本城跡から北条郷(鶴谷八幡宮)へ”
11月23日(月・祝)「国指定」巡見バスツアー(茨城県)第7回「真壁城跡と小田城跡を訪ねる」
11月28・29日 里見八犬伝ワールドin館山第3回戦国こすぷれ大会
2010年
3月7日(日) 里見紀行 館山編その8「稲村城と館山平野」
★≪2008年度 実施事業の概要≫
① 従来からの講演会や催し・フィールドワークをおこない、とくに調査・研究の取り組みやガイド・人材育成の面での役割を継続していく。
2009年 1月24日(土)里見紀行その7「館山城編」(館博見学:参加費300円)
2009年 3月 8日(日) 「里見の道ウォーキング」“滝田城跡から稲村城跡へ”
② 文化財を活用した「地域おこし」として、里見氏の歴史・文化や『里見八犬伝』は、「地域づくり」や観光にとっても極めて重要な施策であり、「里見氏城郭群」の国指定化は安房地域にとって起爆剤になることを訴えていく。なお「地域づくり」の点では、「NPOフォーラム」がおこなう事業などで協働体制(あわ・がいど委員会など)を組んでいく。
2008年10月12日(日) 里見ウォーキング (参加費500円)
(参加者に「あわ・がいど-里見ガイド」が同行して、ポイントで解説するエコウォーク方式で実施。
10時 城山公園集合スタート→北下台→赤山地下壕→ヒカリモ→妙音院→八犬伝博物館→城山公園ゴール 5〜6km程度)
③ 稲村城跡はじめ里見氏関連文化財にかかわる見学会でガイドを依頼された場合、「NPOフォーラム」と連携・協働しながら、積極的に勉強会を開催し、フィールドワークに取り組み、ガイド・人材育成の面で積極的な役割をおこなう。NPOフォーラム「あわ・がいど委員会」に協力・参加
④ 会員が実際に「国指定」となっている中世城郭を見学して史跡化にむけての理解を深める。その際、専門家・研究者のアドバイスを受けながら、「国指定」史跡化を学び、史跡化のプロセスや「国指定」のプランなどを検討する。
第6回「国指定」城跡見学バスツァー
「山中城跡と興国寺城跡を訪ねて」
11月29日(土)AM6時 夕日海岸ホテル前駐車場 集合
≪参加費5,000円・昼食持参≫
⑤ 稲村城跡の草刈りなどでは年2回程度、見学者や市民の憩いの場として整備協力していく。また現在あるガイド・コースの案内板などを検討し整備する。さらにガイドブック「房総里見氏」と「安房 古道をあるく」(各600円)を広く普及する。 稲村城跡「草刈り」 第1回5月31日(土)実施 第2回 9〜10月予定
⑥ 稲村城跡の史跡化をすすめるためにも、稲村城跡周辺地域の方々の協力を得て、地域の伝承をはじめ、様々な聞き取り調査をおこなう。また、城郭研究者の支援を受けながら、稲村城跡の外郭部なども調査研究する。
⑦ 歴史関係学会との交流(千葉城郭研究会・千葉歴史学会など)や、里見氏研究者の調査研究団体である「里見氏調査会」への支援など、安房の文化遺産に関する研究会、あるいは勉強のための学習会を継続していく。また、里見氏研究や城郭研究の専門家・研究者の皆さんによる書籍を紹介し普及したり、啓蒙活動を支援していく。
・川名登編「すべてわかる戦国大名里見氏の歴史」
・川名登著「房総里見一族」
・館山市立博物館「さとみ物語」(岡田晃司氏)
・滝川恒昭氏「房総里見氏文書集」
・千城研編「房総の城郭」など
・「里見氏調査会」報告書「里見叢書1.『いまよみがえる里見忠義』」
この地域で、歴史関係の集会や研究会が開催される場合には、保存運動や史跡化の取り組みを伝えるとともに、運動への支援・協力の依頼をおこなう。
「安房歴史文化研究会」(会長 天野努氏・事務局石崎和夫氏)
⑧ この13年の保存運動では、全国里見一族会の皆様のご支援やご協力をいただいた。今後も全国の里見氏関係の皆さんとの連携を深めながら、里見氏の歴史・文化の普及と、全国のゆかりの地での地域振興や「地域づくり」において、里見氏の文化財の活用を図るために支援・協力をしていきたい。昨年に引き続いて、今年1月に、群馬県高崎市にある「NPO榛名まちづくりネット」の招待で群馬県庁を会場にした「第3回上毛野文化祭」に参加し、これまでの12年間の稲村城跡保存運動やNPOによるまちづくりを報告した。
本会員の里見香華さんを会長に、鈴木恵弘さんを事務局長として「房総里見会」が活動し、県内各地の里見氏ゆかりの方々や里見氏の歴史・文化の普及を願う方々との交流の場になっているが、本年3月30日には「君津方面里見氏ゆかりの寺院」バスツアーを開催し関係者との交流事業をおこなっている。今後も房総里見会や全国里見一族交流会との連携を図りながら、当会との協働事業もすすめていきたい。
⑨ 会の冊子や関連書籍の宣伝・販売を積極的におこない、会財政の充実化を図る。会のホームページ「里見ねっとわーく」が閉鎖されたので、NPO安房文化遺産フォーラムによって、「八犬伝のふるさと 里見のまち館山」のHP作成に入っている。13年間の保存運動や活動を紹介していきたい。
実施事業の日程
2008年
8月 31日(日)「保存する会」総会 午後1時30分(館山コミセン)
10月11日(土)講演会「里見忠義の終焉の地を訪ねて」〜「里見氏調査会」報告〜川名 登・佐藤博信・滝川恒昭各氏
10月12日(日)「里見ウォーキング」11月22〜24日 里見八犬伝ワールドin館山
オプション八犬伝ツアー 第2回戦国コスプレ大会 23日(日)
11月29日(土)「国指定」見学バスツアー(沼津市)第6回「山中城跡と興国寺城跡を訪ねる」
2009年 1月24日(土)里見紀行その6「館山城編」(講演:館山市博・現地見学)
3月 8日(日)「里見の道ウォーキング」“滝田城跡から稲村城跡へ”