!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » 新着記事一覧

※詳細はコチラ

.

いま、「旅人」が求めるのは「出会い」です。その土地、そのとき、その人に出会うことで、その旅が生涯忘れら

れないものになる…。あなたの住むまちにもすばらしい人や場所、流れる時間がきっとあるはず。まちの魅力を

知っているのはあなた自身です。あなたが、あなたのまちを演出しませんか?

「旅のもてなしプロデューサー」は「地域(まち)の人々による文化にふれる創造的な旅を企画し、演出する人

です。あなたが、あなたの街のセールスマンとして認定される資格です。

.

■日 時= 平成23年9月10日(土)〜11日(日)

■場 所= 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(10号館)5階

(千葉県松戸市松戸1169 松戸駅東口徒歩1分)

■参加費= ¥36,000-

★今回限りのお得な割引制度★

NPO法人全国生涯学習まちづくり協会会員 ¥26,000-

後援団体会員 ¥30,000-

再受講生 ¥10,000-

■主 催= NPO法人全国生涯学習まちづくり協会

■共 催= 財団法人日本余暇文化振興会 近畿日本ツーリスト株式会社 聖徳大学生涯学習研究所

■後 援= NPO法人関東シニアライフアドバイザー協会 まつど学びの旅推進協議

.

.

NPO 法人全国生涯学習まちづくり協会・財団法人日本余暇文化振興会・近畿日本ツーリスト株式会社・聖徳大学生涯学習研究所の4機関・団体が連携して、着地型観光の担い手として「創年」の仕事づくりの視点から開発し、確立した旅行数進の新しい認定資格です。

「旅のもてなしプロデューサー」は、旅行者の受け入れプランを立案し、接待するために必要な専門的な知識とマインドを取得した人を示す、新しいタイプの「旅のナビゲーター」資格です。そのまちならではの魅力を発見し、新しい旅行プランを提案できる人材を資格取得者として認定します。

また、この資格取得者は「国内旅程管理主任者(国家資格)」研修の受講が可能となります。

.

.

プログラム

9月10日(土)

10:30 開会 オリエンテーション

11:00 講 義① 「サスペンスドラマの事件は、なぜ小京都で起こるのか

〜観光まちづくりともてなし力〜」

福留 強(聖徳大学生涯学習研究所長・NPO法人全国生涯学習まちづくり協会理事長)

12:00 特別事例「おもてなしの心と技」

伊藤博(まつど学びの旅推進協議会)

開催地である「松戸」を実際に歩いてまわり、着地型観光

のあり方について学びます。

15:00 講 義②「観光政策と地域政策」

福井善朗(株式会社ティーゲートニューツーリズムコンサルティング部)

16:30 講 義③「ボランティアツーリズムのあり方」

9月11日(日)

9:00 講 義④「観光振興政策と旅行の現状」

中嶋與正(財団法人日本余暇文化振興会常務理事)

10:30 事例研究「景観と色彩を考える」

花見保次(NPO法人商業施設情報交流会理事)

12:00 演 習「観光における集客プラン」

福留 強(聖徳大学生涯学習研究所長

NPO法人全国生涯学習まちづくり協会理事長)

15:30 討 議⑤「旅のもてなしプロデューサーとして出来ること」

[ .. 全文表示へ ]

11年8月7日 2,713

『方言で語る増間の昔話』

…方言の会編

[ .. 全文表示へ ]

11年8月2日 3,271

南房総市富浦町在住のかわな静さんが

新刊『青木繁とその情熱』を発行されました。

・定価=1,200円+税

・発行=てらいんく

[ .. 全文表示へ ]

11年8月2日 3,081

災害対策講演会〜被災地からの報告

印刷用PDFチラシはこちら

.

【日時】2011年8月20日(土)14:00〜16:00

【会場】亀田医療専門学校2階ホール

【対象者】地域住民・行政・医療福祉従事者

【申込締切】8月13日(04-7099-1261)

【内容】

①講演:被災地での活動

〜津波災害に対して、行政・医療・福祉関係者が備えるべきこと〜

*講師:小野沢滋医師(亀田総合病院地域医療支援部部長)

②意見交換

11年8月1日 2,895

第16回館山部会「母と女性教職員の会」


【講演】

・松永平太氏(松永医院院長・南房総市千倉町)

「『いのち』を支える〜田舎へっぽこ二代目開業医のこころ〜」


【分科会】

①田中福太郎氏(館山市教育委員会指導主事)

「情報化社会の中で生きる子どもたちのために」

②鈴木等氏(館山市教育委員会主任指導主事)

「共に考えよう子どもの学習環境」

③山口裕子氏(館山市学校給食センター栄養教諭)

「子どもたちの健康を守る食生活」

④愛沢伸雄氏(NPO法人安房文化遺産フォーラム代表)

「NHK-BS『歴史館』で紹介された館山

〜戦後のスタート『4日間の直接軍政』とは〜」


11年7月29日 2,791

ドキュメンタリー番組『映画人たちの8月15日』

放送局=WOWOW

放送日=(前編)2011年8月8日・(後編)8月15日

時間=22:00〜23:00

内容=1945年8月15日。日本の映画人たちは、どこで何をしていたのか。俳優・監督・製作者ら映画人たちが語る、日本敗戦の日。山本嘉次郎監督や女優の高峰秀子らは、映画『アメリカようそろ』の撮影で、7月中旬から館山の木村屋旅館に滞在し、中だったと手記に残している。とくに山本監督は、その数日前から敗戦を知っていたという。当NPO安房文化遺産フォーラムは、本番組の調査に協力。

http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075522000/index.php

11年7月24日 3,344

青木繁展・没後100年〜よみがえる神話と芸術

◎期間=2011年7月17日(日)〜9月4日(日)

◎会場=ブリヂストン美術館(東京都中央区京橋1-10-1)

◎開館時間=10:00〜18:00(入館は17:30まで)

休館カレンダー

◎観覧料=一般1,000円(800円)、シニア800円(600円)、大高生700円(500円)、中学生以下無料

※()内は15名以上の団体料金

⇒⇒印刷用パンフレットはコチラ

◎土曜講座(14:00〜16:00)…定員130名

①7月23日「青木繁の生涯と芸術」植野健造氏(福岡大学教授、元石橋美術館学芸員)

②7月30日「青木繁を通してみる文学と美術の交流」森山秀子氏(石橋美術館学芸課長)

③8月6日「『画を仕上げる力』とは-青木繁の芸術」田中淳氏(東京文化財研究所企画情報部長)

④8月13日「青木繁《海の幸》をうみだしたもの」貝塚健氏(ブリヂストン美術館学芸員)

※聴講券はブリヂストン美術館チケット窓口で販売中。売り切れ次第、販売終了。

◎スライドトーク=学芸員が展示会についてスライドを用いてご案内します。

毎週水曜日15:00〜16:00無料


【参考】

○久留米展2011.3.25(金)〜5/15(日)石橋美術館

○京都展2011.5.27(金)〜7/10(日)京都国立近代美術館

⇒⇒巡回3館共通パンフレット(P.8)はコチラ


11年7月1日 5,085

宇梶静江さんの自叙伝

『すべてを明日の糧として〜今こそ、アイヌの知恵と勇気を』

.

「痛みを糧として、人は強くなる。

強さっていうのは力のことじゃない。

大きな愛を持つことなんだ!」

.

詩人・絵本作家・アイヌ復権の旗手、宇梶静江。

その苦悩のはての、勇気と再生の物語。

清流出版、1,700円+税

.

.

平成23年度:吉川英治文化賞受賞⇒詳細はコチラ

11年6月28日 6,498

◇期日=2011年7月23〜24日(土日)10:00〜16:30

◇会場=館山市コミュニティセンター

◇入場料=無料

.

↓↓詳細は下段添付のPDFファイル参照

[ .. 全文表示へ ]

11年6月25日 3,604

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved