知恵袋講座57回目
語り手=平本紀久雄さん
テーマ「房州キリスト教伝道の夜明け」
参加費=200円(茶菓子・資料代)
房州では明治期から、イギリス人牧師のコルバン夫妻や秦呑舟(はたどんしゅう)など医療者を中心にキリスト教伝道がさかんになってきました。コルバン夫妻を頼って、啄木未亡人が療養に来たことは有名です。イワシ博士として知られる水産学者の平本氏は、南房教会の建設にも尽力したキリスト者です。
知恵袋講座56回目
語り手=増岡鍠治さん
テーマ=鋸南町よい演劇を観る会のあゆみ
参加費=200円(茶菓子・資料代)
戦跡ガイドや鋸山ガイドで活躍される増岡さんは、1987年以来続いている「鋸南町よい演劇を観る会」のリーダーです。10月14日には『満月の人よ』(村井国夫ほか出演)を上演予定。
⇒内容はこちら。
歴教協千葉大会を成功させて
・事務局による全国大会総括=柄澤守
【分科会感想】
「日本前近代」=若杉温
「世界」=山本晴久
「憲法と現代社会」=関山美子
「農業・食糧・食育」=瀬尾誠
「平和教育」=神山知徳
「幼年・小学校低学年」=山嵜早苗
「小学校3・4年」=三箇昭子
「小学校6年」=島重明
「地域の中の子どもたち」=野口靖子
「高校」=北田邦夫
「大学」=大野一夫
「社会科の学力」=青木孝太
「授業方法」=三橋昌平
「特設・日韓歴史教育交流」=石上徳千代
【地域に学ぶ集い】
「戦跡と文化財を活かすまちづくり」=池田恵美子
「将門と古代房総とのかかわりをさぐる」=本田貴弘
「太平洋を渡ったあわびダイバーたち」=周藤新太郎
「辛亥革命と千葉の中国人留学生たち」=山嵜早苗
「『ああダンプ街道』、その後」=栗原克榮
「韓国の教師と日本の高校生がともに学ぶ『在日』問題」=平野昇
「近藤一さんに聞く〜沖縄戦線・沖縄戦の実相」=渡辺明
「震災被災地東北からの報告」=前田徳弘
[ .. 全文表示へ ]