

ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)受賞しました!!
〜青木繁「海の幸」誕生の家・小谷家住宅を活かした漁村のまちづくり〜
千葉県では、NPOが地縁団体や行政機関等と連携して、地域の課題解決に取り組んでいる活動事例から、モデルとなるような優れた事例を「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」として表彰し、連携の重要性や効果を広く知らせ、促進を図っています。
このたび、私たちの活動が平成26年度「ちばコラボ大賞」に選ばれました。
【事業名】
・青木繁「海の幸」誕生の家・小谷家住宅を活かした漁村のまちづくり
【連携団体】
・NPO法人安房文化遺産フォーラム (代表:愛沢伸雄)
・青木繁《海の幸》誕生の家と記念碑を保存する会 (会長:嶋田博信)
・NPO法人青木繁「海の幸」会(理事長:大村智)
・富崎地区コミュニティ委員会 (会長:勢見勝美)
・布良崎神社 (責任役員:小谷昭)
・館山市 (市長:金丸謙一)
・館山市教育委員会 (教育長:出山裕之)
・館山美術会 (会長:今泉俊一)
・NPO法人全国生涯学習まちづくり協会 (理事長:福留強)
・千葉県歴史教育者協議会 (会長:三橋広夫)
・財団法人石橋財団石橋美術館 (理事長:石橋寛)
・青木繁旧居保存会 (会長:荒木康博)
・くるめつつじ会 (会長:高田誠之助)
【事業概要と成果】⇒詳細はこちら。
【表彰式】⇒詳細はこちら。
・平成26年12月18日(木)13:30〜15:40
・ホテルプラザ菜の花




【訃報】
NPO法人安房文化遺産フォーラム・愛沢伸雄代表のご母堂・愛沢美代様が
平成26年11月18日に99歳でご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りするとともに、
下記のとおり葬儀日程等をお知らせいたします。
【通夜】=平成26年11月20日(木)18:30
上名寺会館 〒098-1206北海道上川郡下川町幸町87、TEL:01655-4-2963
【告別式】=平成26年11月21日(金)11:00
同 上
【喪主】=愛沢行三(長兄)
※ 供花の申込先:花屋ひらり TE&FAX:01655-4-3478
・最寄りの花店より「花キューピット」を利用して会館に配送しても可。


平成26年10月25日(土)
木更津市より市民31名が男女共同参画フォーラムとして、
「“平和・交流・共生”のまちづくりをめざして」をテーマに、
館山の歴史・文化遺産を巡るバスツアーが来訪しました。






ヘリテージまちづくり講座
近代水産業の先駆者・関沢明清と殖産興業ネットワーク
(文化庁:文化遺産を活かした地域活性化事業)
.
日時=2014年9月18日(木)13:30〜15:30
会場=渚の博物館レクチャールーム
講師=吉道悦子(金沢工業大学教授)

