!! 見る 聞く 学ぶ 集う 安房国(あわのくに)再発見 !! 千葉県・南房総・館山まるごと博物館

お知らせ » タイトルリスト
[カテゴリ] 記事タイトル 掲載/更新
閲覧数
[2006(H18):報道] 【県民だより】0609*NPOガンバッテます 06.09.06 6,750
[2006(H18):報道] 【房日】060903*北条ウォーキング 06.09.03 6,942
[2006(H18):報道] 【房日】060830*済州島大学校・趙教授来日 06.08.30 8,432
[2006(H18):報道] 【白浜民報】060820=白浜の艦砲射撃 06.08.20 10,283
[2006(H18):報道] 【房日】060820=まちかどミニ博(鉄道グッズ展) 06.08.20 7,260
[2006(H18):報道] 【房日】060820=鉄道グッズのミニ博物館 06.08.20 7,249
[2006(H18):報道] 【房日:展望台】060815*戦後生まれが語り継ぐ 06.08.15 7,171
[2006(H18):報道] 【朝日be】060729*新市民伝=池田恵美子 06.07.29 6,012
[2006(H18):報道] 【東京】060624*ハングル「四面石塔」 06.06.24 6,296
[2006(H18):報道] 【房日】060304*病気療養しながら〜愛沢綾子絵画展inカフェ・ド・ヴォン 06.03.04 7,769
[2006(H18):報道] 【議会と自治体】0602_№93=「平和・交流・共生」の地域づくり 06.02.06 6,206
[2005(H17):報道] 【朝日小学生新聞】051222*日韓友情年、史跡見学や音楽で交流 05.12.22 7,403
[2005(H17):報道] 【房日】051206=布良・相浜を見つめる集い 05.12.05 8,346
[2005(H17):報道] 【房日】050906=アワビが結んだ日米交流 05.09.06 8,803
[2005(H17):報道] 【千葉】050904=アワビがむすぶ日米交流 05.09.04 8,733
[2005(H17):報道] 【房日】050902虹のかけ橋*寄稿③池田恵美子 05.09.02 8,608
[2005(H17):報道] 【房日】050901虹のかけ橋*寄稿②船田正廣 05.09.01 8,838
[2005(H17):報道] 【房日寄稿】050831虹のかけ橋①愛沢伸雄 05.08.31 8,574
[2005(H17):報道] 【毎日】050831=平和の組曲合唱〜軍事利用されたウミホタル 05.08.31 8,745
[2005(H17):報道] 【房日】050818=米国での房総アワビ漁師語る、知事と対談 05.08.18 8,762
[2005(H17):報道] 【房日】050803=韓国の子ら館山で交流 05.08.03 8,204
[2005(H17):報道] 【千葉日報】050729=韓国の児童が館山訪問 05.07.29 6,598
[2005(H17):報道] 【房日】050531=千城台高校が戦跡見学 05.05.31 6,896
[2005(H17):報道] 【朝日/読売/千葉】050528=千城台高校の平和学習 05.05.28 6,916
[2005(H17):報道] 【サンケイリビング】050521=地域の魅力や重み 05.05.21 7,102
[2005(H17):報道] 【日経】050511=首都防衛館山の秘密基地/愛沢伸雄 05.05.11 7,002
[2005(H17):報道] 【房日】050412=合唱組曲「ウミホタル」初演へ合唱団結成 05.04.12 5,499
[2005(H17):報道] 【千葉県(英文)】05春=歴史が広げる友情の輪〜日韓友情年 05.04.07 6,488
[2004(H16):報道] 【MORGEN】041208=平和について考える 04.12.08 10,802
[2004(H16):報道] 【赤旗】040823=新たな戦跡つくらない〜全国シンポ・願いをアピールに 04.08.23 9,805
[2004(H16):報道] 【朝日】040822=館山で戦跡保存全国シンポ開催 04.08.22 9,075
[2004(H16):報道] 【信濃毎日】040822=館山で戦跡の保存と継承大会 04.08.22 8,750
[2004(H16):報道] 【赤旗】040822=女性の目から見た平和 04.08.22 8,716
[2004(H16):報道] 【赤旗】040821=千葉・館山/戦跡保存で全国シンポ 04.08.21 9,171
[2004(H16):報道] 【読売】040821=戦争遺跡保存館山でシンポ 04.08.21 8,816
[2004(H16):報道] 【毎日】040821=戦跡の現状考える館山で全国シンポ 04.08.21 8,883
[2004(H16):報道] 【朝日】040814*みつめる伝える街角の戦跡〜「平和学習」で街づくり 04.08.14 5,972
[2004(H16):報道] 【毎日】040813*戦争遺跡、各地で文化財登録 04.08.13 6,080
[2004(H16):報道] 【読売】040810*地下壕で平和学習 04.08.10 8,476
[2004(H16):報道] 【房日】040513=里見ガイド養成 04.05.13 6,422
検索条件設定
▼ 検索条件の追加

特定非営利活動法人(NPO) 安房文化遺産フォーラム

旧称:南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム(2008年5月に現在の名称に変更)

〒294-0045 千葉県館山市北条1721-1

Copyright (C) 2007 bunka-isan.awa.jp All Rights Reserved