[カテゴリ] 記事タイトル |
掲載/更新
▲▼ |
閲覧数
▲▼ |
[2016(H28):報道] 【東京夕刊】160425*「海の幸」誕生の家、記念館に |
16.04.25 |
16,547 |
[2016(H28):報道] 【千葉日報】160425*青木繁「海の幸」記念館が完成 |
16.04.25 |
15,802 |
[2016(H28):報道] 【毎日】160425*小谷家修復が完成、29日オープン記念館に |
16.04.25 |
15,485 |
[2016(H28):報道] 【読売】160425*小谷家「海の幸記念館」開館 |
16.04.25 |
14,307 |
[2016(H28):報道] 【東京】160424*小高記念館、国の有形文化財登録証の伝達式 |
16.04.24 |
13,833 |
[2016(H28):報道] 【房日】160422「小高記念館」に文化庁登録証 |
16.04.22 |
13,371 |
[2016(H28):報道] 【東京】160422*小谷家住宅、修復終え公開へ |
16.04.22 |
11,075 |
[2016(H28):報道] 【朝日】160409*青木繁「海の幸」記念館、公開へ |
16.04.09 |
7,188 |
[2016(H28):報道] 【房日寄稿】160407*「青木繁の絵画を布良の小谷家から考察する④」愛沢伸雄 |
16.04.07 |
5,248 |
[2016(H28):報道] 【西日本】160407*青木繁「海の幸」の小谷家、修復終え公開 |
16.04.07 |
9,190 |
[2016(H28):報道] 【房日寄稿】160405*「青木繁の絵画を布良の小谷家から考察する③」愛沢伸雄 |
16.04.05 |
5,023 |
[2016(H28):報道] 【房日】160405*韓国財団がブロンズレリーフ寄贈「海の幸」 |
16.04.05 |
9,834 |
[2016(H28):報道] 【房日寄稿】160402*「青木繁の絵画を布良の小谷家から考察する②」愛沢伸雄 |
16.04.02 |
4,972 |
[2016(H28):報道] 【房日寄稿】160401*「青木繁の絵画を布良の小谷家から考察する①」愛沢伸雄 |
16.04.01 |
5,039 |
[2016(H28):報道] 【地域人】160401*館山まるごと博物館〜青木繁「海の幸」ゆかりの漁村のまちづくり |
16.04.01 |
11,170 |
[2016(H28):報道] 【読売】160314*「海の幸」レリーフ除幕 |
16.03.14 |
7,319 |
[2016(H28):報道] 【読売】160308*青木繁名画構想の絵地図 |
16.03.08 |
8,449 |
[2016(H28):報道] 【東洋経済日報】160226*名画で日韓を結ぶ〜河正雄(寄稿) |
16.02.26 |
6,959 |
[2016(H28):報道] 無印良品ローカルニッポンHPに紹介されました。 |
16.02.13 |
11,285 |
[2016(H28):報道] 【統一日報】160210*日本洋画の傑作「海の幸」レリーフが韓国に |
16.02.10 |
10,451 |
[2016(H28):報道] 【読売千葉版】160127*「海の幸」レリーフ〝故郷〟へ |
16.01.27 |
11,275 |
[2016(H28):報道] 【読売夕刊】160126*名画で結ぶ日韓の縁,「海の幸」レリーフ韓国に寄贈 |
16.01.26 |
9,902 |
[2016(H28):報道] 【房日寄稿】160101*大村智「地域の貴重な文化遺産」 |
16.01.01 |
9,125 |
[2016(H28):報道] 【房日】160101*小谷家公開へ |
16.01.01 |
9,361 |
[2015(H27):報道] 【房日】151205*海の幸誕生の家と記念碑保存する会、文化財保護功労 |
15.12.05 |
16,988 |
[2015(H27):報道] 【朝日】151205*来年4月に開館式、一般公開へ |
15.12.05 |
16,015 |
[2015(H27):報道] 【房日】151129*館山総合高校「観光の学び」 |
15.11.29 |
19,601 |
[2015(H27):報道] 【東京】151122*文化財答申、小高記念館は有形文化財 |
15.11.22 |
17,575 |
[2015(H27):報道] 【房日】151121*洋風外観の小高記念館、国の登録文化財に |
15.11.21 |
17,888 |
[2015(H27):報道] 【毎日】151121*小高記念館が国有形文化財に |
15.11.21 |
17,219 |
[2015(H27):報道] 【千葉日報】151121*港町彩る洋風外観 地域文化発信拠点に 登録有形文化財 小高記念館 |
15.11.21 |
18,439 |
[2015(H27):報道] 【房日】151021*監督トークに感慨深く(母親大会) |
15.10.21 |
17,140 |
[2015(H27):報道] 【西日本新聞】151017*ノーベル賞・大村智先生と青木繁(吉武研司) |
15.10.17 |
16,437 |
[2015(H27):報道] 【西日本新聞夕刊】151014*「海の幸」誕生の家、来春公開へ |
15.10.14 |
17,259 |
[2015(H27):報道] 【産経】151008*ノーベル賞の大村智さん、館山の旧家保存に尽力 |
15.10.08 |
13,012 |
[2015(H27):報道] 【毎日】151008*ノーベル賞受賞、祝福広がる |
15.10.08 |
12,520 |
[2015(H27):報道] 【房日寄稿】151008*『疎開した40万冊の図書』上映(池田恵美子) |
15.10.08 |
6,005 |
[2015(H27):報道] 【西日本新聞夕刊】151007*医学生理学賞の大村さん |
15.10.07 |
14,011 |
[2015(H27):報道] 【房日展望台】151007*母親大会 |
15.10.07 |
6,397 |
[2015(H27):報道] 【房日】151007*安房地域母親大会「疎開した40万冊の図書」上映 |
15.10.07 |
5,473 |
|
|