タイトル: | 【徳洲新聞】081027=館山病院創立117年記念感謝祭 |
掲載日時: | %2008年%10月%27日(%AM) %03時%Oct分 |
アドレス: | http://bunka-isan.awa.jp/News/item.php?iid=214 |
●「創立117年記念感謝祭」に700名
…これからも地域に根差して〜館山病院(千葉県)
千葉県の房総半島南端に位置する館山病院(268床)は、1891(明治24)年創立で、徳洲会では最長の歴史を誇る。10月4日、117周年を記念して感謝祭が催された。
感謝祭では「館山病院のあゆみと安心して暮らせるまちづくり」と題した講演が行われた。
講師を務めたのは、NPO法人(特定非営利活動法人)「安房文化遺産フォーラム」代表の愛沢伸雄さんと、館山病院の高野良裕前院長。
愛沢さんは、館山病院が地域と密接にかかわってきた過去の歩み、館山は江戸時代から医師が多いこと、以前から教育熱心な地域柄であることを紹介した。
高野前院長は、「館山市には“地域力”があります。昨今の医療事情は相変わらず厳しいですが、一緒に考えていきましょう」と話した。
また、10月1日に就任した山田真和院長も挨拶に立ち、「病院の文化を築くためには、市民の皆さまのご協力が不可欠です。愛情をもって育ててください」と続けた。
病院前の駐車場に設けられたメイン会場では、バンド演奏、祭囃子、バザー、餅つき踊り、きつね踊りなどが披露され、地元特産品を販売する出店が立ち並んだ。院内では、頚動脈エコーや骨密度を測定する簡易ドック、ストレス度を測るストレスドック、歯科検診などを実施。過去最多の約700名が訪れ、大盛況となった。
館山病院には、地域住民からの熱い要望を受けて創立された“市民病院”という成り立ちがある。
1891年10月4日、住民有志による「館山病院設置連名簿」を受けて開院。安房郡富浦出身の川名博夫医師が、初代院長に就任した。
1923(大正12)年の関東大震災で病院建造物のほとんどが倒壊する大きな被害を受けたが、まもなく株式会社館山病院として再建に着手し、翌年に新病院が完成。現在の医療法人博道会館山病院と改めたのは61(昭和36)年のことで、徳洲会グループには2005年に加わった。
講演には多くの方が来場し、満席になった
創立当初は内科病院だったが、近年は精神科病棟、療養型病棟を増築したほか、障害者福祉施設、訪問介護事業、通所リハビリ事業にも注力。今では、館山市(人口約5万人)を含む安房保健医療圏(人口約15万人)の地域医療を安房地域医療センター(旧安房医師会病院)とともに支えている。
病院に隣接し、52(昭和27)年開校の館山准看護学校がある。こちらは現在、正看護師を養成する看護学校に再編する計画が進められている。
「開設場所の変更も含めて検討しています。市民の学校と考えているので、ご意見を募集しています」と玉川建治事務部長は話している。
.