タイトル: | 【房日】150523=公開講座「小原代議士の資料から考察」 |
掲載日時: | %2015年%05月%23日(%PM) %12時%May分 |
アドレス: | http://bunka-isan.awa.jp/News/item.php?iid=949 |
(房日2015.5.23付)
安房歴史文化研究会による今年度1回目(通算35回)の公開講座が、30日午後2時から、館山市コミュニティセンター2階集団指導室で開かれる。同会の会員で、NPO法人安房文化遺産フォーラム代表の愛沢伸雄氏が語る。資料代として参加費200円。
テーマは「小原金治の資料から館山の近現代史をみる〜『大正九年三月安房郡在京者氏名録』の考察。
愛沢さんによると、小原金治は日清戦争勃発の明治27年(1894)、衆議院議員に初当選。日清戦争時における代議士活動を記載した小原は、実際に地域のリーダーらとともに、「安房国中央恤兵会」を結成し、戦後、鶴谷八幡宮に「征清記念之碑」(安房郡から従軍した1000人近くの人物名が刻字)を建立している。小原が持っていた「大正九年三月安房郡在京者氏名録」は、県立安房中学校を卒業した若者たちが、東京で勉学するために設立した「安房育英舎」事業に関わる名簿ではないかと推察。
当日は愛沢氏が調査したこうした内容を語る予定。
定員は先着50人。問い合わせは事務局の石崎和夫さん(0470-23-6677)へ。